こんにちは、ロンです!(・ω・´)
今日は以前の記事でお話した、
一人暮らしで一番電気消費量の大きい冷蔵庫で
できる節電について考えていこうと思います!
一番電気消費量が多いということもあって、
冷蔵庫の節電は一人暮らしの生活費を抑えるのに
めっちゃ効果的です!
なにかと生活費について考える必要がある一人暮らし、
ぜひともこの節約術をマスターして生活のお役にたてて下さいね!
目次
冷蔵庫ってそんなに電気を使っているの??
冷蔵庫の消費電力はサイズ・年式等によって異なりますが、
だいたいひと月あたり20~60kWhほど
お値段にすると540~1,620円の電気代がかかっています
年間にすると最大でなんと約20,000円!
結構大きい金額ですよね!
最近の冷蔵庫はかなり省エネになってきましたが、
古いものをリサイクルショップなどで購入した人などは
小さいものでも結構な電力を消費している可能性があります。
買い換えは必要??
「じゃあ冷蔵庫買い換えたいいのかな??(・ω・`)」
と思ったそこのあなた!
10年くらい前の年式の冷蔵庫であるならばそれも検討するのはありかもしれません!
と言うもの
JISによると冷蔵庫の消費電力量の平均は
だいたい10年前が60kWh
5年前が40kWh
ここ最近が20kWh
のようで
10年前と比べると3倍近く節電が見込めるとのこと。
あまりにも古い冷蔵庫なら買い換えることによるコストより、
ランニングコスト(電気代等)の方が結果高くなる可能性もあるので、
買い換えを検討する価値は十分にあると思います!
今日から始めれる一人暮らしの冷蔵庫の節電
とは言っても大きい買い物、
そんなに気軽に買い換えができれば苦労はしません。
「じゃあ一人暮らしの僕らは電気代を搾取されるしかないのか…(・ω・`)」
とお思いのあなた!
あきらめるのはまだ早いです!
簡単でかつ今日からはじめられる
節電方法って実はたくさんあるんです!
設置位置を工夫しよう
まずひとつ目は設置位置を再確認!
冷蔵庫の周りになるべく物は置かないようにして、
壁からも少し隙間をあけるようにしましょう。
あとは直射日光にあたらない、
ガスなどの熱源から遠ざけると言うのも効果的です!
省エネルギーセンターの報告によると、
壁に設置している設置していないの差による実験を実施したところ
年間なんと実に45.08kWhもの消費電力量に差がでたとのことです。
なかなかバカにならない電力量ですよね!
冷蔵庫内の温度をなるべく上げない工夫をする
もちろん冷蔵庫でもっとも電気を使っているのは冷やす作業。
逆に言えば負担なく冷やせたり、
冷蔵庫内の温度が上がらなければ、
かなりの節電効果が見込めます。
ではどんな際に冷蔵庫内が冷えなくなってしまうんでしょうか??
それぞれ例をあげてその対策について考えてみました!
冷却口をふさいでしまう
⇒意外に多いのがこれ!冷蔵庫ももちろん冷却口から冷たい風を流して冷やしています。
そのため冷却口の前にものを置いてふさいでしまうと余計な電気を使ってしまうことになります。
ものをたくさん置きすぎる
⇒冷却口をふさいでしまうと似ているのですが、
冷蔵庫をパンパンにしてしまうのもまた冷やすさまたげになってしまいます。
いくら冷却口の前を開けたところで、
風通しの悪い冷蔵庫内はすごく冷えにくいもの、
冷蔵庫内は8分目くらいを目安にしておきましょう
冷やしすぎに注意
⇒冷蔵庫の中に温度調節のレバーがあるって知ってましたか??
これ以外と知られていないんですが、
ものの量や季節によってレバーを調整すると大きく節電効果が見込めます。
冬場などやそこまで詰め込んでいないのなら
弱~中くらいに調整することをおすすめします。
あまりこまめに変えすぎても逆効果、
ワンシーズンごとに変える程度にしましょう
冷蔵庫の開閉回数と時間
⇒冷蔵庫は1度あけると
思っている以上に冷蔵庫内の温度があがります。
そのため冷蔵庫を開閉する回数や時間はなるべく少なくするようにしましょう。
ただ漠然と「少なくするぞ!」だとなかなか難しいもの
一人暮らしなら1段目はお肉、2段目は乳製品など場所のルールを決めたり、
1日にあける冷蔵庫の開閉回数と時間の目標を決めるなどしてみてはいかがでしょうか
その他
⇒暖かいものについては常温で冷ましてから冷蔵庫に入れるなどしましょう。
節電のためだけでなく、
まわりに生ものがあれば悪影響がでてしまうかもしれません。
一人暮らしで食品に当たると大変辛い思いをすることになります。
(体験談です、笑)
またゴムパッキンの清掃であったり、
冷蔵庫内の清掃は年に1回くらいは行うようにしましょう。
節電効果も望めますし、
衛生面についても効果的です。
まとめ
つらつらと書いてきましたが、
一人暮らしの冷蔵庫の節電法をさくっとまとめるとこんな感じ
年式が古いものは買い換えるのもあり
冷蔵庫は壁にくっつけない、熱源の近くに置かない
冷却口をふさがない、つめこみすぎない
設定温度は弱~中で、ワンシーズン程度で見直し
冷蔵庫の開閉回数と時間を減らす
熱いもの入れない、年1回くらい掃除する
まとめてみると意外と簡単なことが多いですよね。
もちろん全部した方が節電効果はのぞめますが、
僕も全部をやっているわけではありませんし、
全部する必要はないと思います。
この中から自分にあうと思ったものだけをチョイスして
あなただけの節電方法の組み合わせを考えてみて下さいね!
他にもおすすめの一人暮らしの節電方法があればぜひぜひコメントお待ちしております♪
コメントを残す