チャオ!ロンです!(・ω・´)
一人暮らしだと自炊するしないに関わらず、
ご飯は炊いた方が絶対お得であることは以前お話したと思います!
そして少しでも食費を節約したい!
っと思ったらやっぱりお米は大容量を買うのに限りますよね。
しかし一人暮らしだと
ご飯をたくさん食べる人でも
10㎏はなかなか消化するのは難しいもの
味はある程度しかたないとしても、
そもそも開封した後のお米を使い続けるのって
安全性に問題はないのでしょうか??
そんな一人暮らしのみんなの疑問をテーマに
今回は調べてみました!
目次
そもそもお米って腐るの??
まず大前提なのですが、お米って腐るんでしょうか??
答えはNoです!
お米はたんぱく質を含んでいないので腐ることはあり得ません、
「なーんだ、じゃあいつまででも食べ続けれるんだ??」
と思ったそこのあなた、
その答えもNoです!!
お米は腐らないけどカビは生える
先ほども言った通りお米は腐りません。
ですがカビは生えます。
つまりは結局お米はダメにならないわけではないのです。
では結局お米は開封してからすぐ使った方がいいんでしょうか
開封前と開封後の保存可能期間の比較
先に結論を言うと
お米の開封前と開封後の保存可能期間は変わりません
なぜかと言うと
開封前のお米の袋にも小さな穴があいているので、
言ってしまえば最初から開封後のようなものなのです。
では具体的にどれくらいお米って保存可能なのでしょうか??
お米の保存可能期間ってどれくらい??
お米の保存可能期間は環境によってまちまちです。
保存状態が悪ければ
1ヶ月しないうちにダメになることもあるらしいですし、
ちゃんときっちり保存すれば数年もつこともあるみたいです。
ただ美味しく食べたいのであれば
精米後1~2ヶ月以内に食べるのが一番いいみたいですね。
ただ食べれればいいのであれば
ちゃんと保存すれば半年は持つようです、
中には数年たっても大丈夫なんて報告もありました。
どうやって保存すればいいの??
ではどうやって保存するのがベストなのか??そのポイントは…
カビさせない
虫を付着させない
臭いをうつらせない
の3つだけです。
なのでよく乾かした
タッパーかペットボトルに入れて、
しっかり蓋をして冷蔵庫(できれば野菜室)
のような暗所で涼しいところで保存するのがいいみたいです。
逆に結構みんながやっている
シンクの下やコンロの下なんかは
温度差が激しい上に湿度も高いので
米の保存場所としては実は最悪だったりします、気を付けましょう。
食べれるかどうかはどうやって見分ける??
で、結局そのお米が食べれるかどうかはカビてるかどうかしだい
ではお米がカビているかカビていないかはどうやって見分けるのでしょうか??
見た目
まずお米そのものの見た目、
黄ばんでたり、色がまちまちだったり、
黒っぽかったりするものはカビている可能性が大です。
決して食べないようにしましょう
洗米時
お米をかるく水で洗ったときに
水が黒っぽくなった場合もカビている可能性があります。
一人暮らしで食費を節約したいのはわかりますが、
体に大変悪いので残念ですがそのお米は捨てるようにしましょう。
炊飯時
炊きあがった際にカビくさい臭いがする場合もカビている可能性があります。
上の2つが大丈夫だった場合軽度とも考えられますが食べることはおすすめできません
まとめ
ずいぶんと長くなってしまいましたが今回の記事をまとめてみました!
✅ お米は腐らないけどカビは生える
✅ 開封後も開封前も保存期間に変わりはなし
✅ 美味しく食べるなら2ヶ月以内、保存だけなら半年~数年可能
✅ 保存方法は密封して、暗くて涼しい場所に
✅ カビの生えているかどうかは見た目と水と臭いで判断
となります。
僕としては毎食白ご飯を食べていれば、
5㎏ほどなら一人暮らしでも1~2ヶ月以内には米消費できるかなーという感覚です。
食費の節約のためとはいえあまり無理せず自分の食生活にあったお米の量を買うよう心がけましょうね!
コメントを残す