引越しのダンボールを無料で入手する2つの方法と注意点

この記事は

「引越しでダンボールが必要」

「ダンボールを無料で入手したい」

「おすすめの入手方法を知りたい」

「ダンボールを無料で入手する場合の注意点は?」

「そもそもダンボールってどこで買うの?」

という人に向けて記事を作成しています。

 

こんにちは、ロンです。

 

引越しの荷造りをはじめようとして、ダンボールってどこで手に入れたらいいんだろうって悩んだことありませんか?

 

んで、ホームセンターなどで見つけたら「高ッ!!」ってなって、なんとか格安で入手できないものかと頭を悩ませたり…

 

学生時代の僕はそんなことばっかり考えてました、笑

 

でも意外と頑張ってみると無料でダンボールを入手する方法ってのもあるもんなんですね、そんな僕の経験から引越し用のダンボールを無料で入手する方法と注意点をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

スポンサードリンク

ダンボールを無料で入手する方法

引越しに使うダンボールを無料で入手する方法は

  • 引越し業者からダンボールをもらう
  • お店からいらなくなったダンボールをもらう

の2つです。

 

ダンボールを無料で入手したい場合、引越し業者を利用するなら、業者からダンボールをもらい、引越し業者を利用しない場合やダンボールが足りない場合にスーパーなどからもらうという流れがいいでしょう。

 

引越し業者からダンボールをもらう方法

格安プランなどでなければ、引越し業者から引越し用のダンボールは無料でもらえることがほとんどです。

 

でも引越し業者からダンボールをもらうにも、「いつもらえるの?」「どれくらいの量をもらえばいいの?」「なんか注意点ある?」なんて疑問がありますよね。

 

いつもらえる?

基本的に引越しの契約が確定した後であればいつでももらうことができます。親切な業者であれば見積もりときにもってきて、契約すればそのままもらえたりします。

 

たまーに業者もうっかり忘れてしまうこともあるので、「契約決まったけどもらえてない…」なんて人は一度引越し業者に連絡して確認してみましょう。

 

どれくらいの量をもらえばいい?

個人的には後で回収してもらえるし、もらえる上限があったりするので、「もらえるだけもらっておけばいいんじゃね?」って思ってます。

 

でも目安が欲しいという人は、見積もりの際に業者の人にどれくらい必要になるかアドバイスもらうのが確実だと思います。

 

よく一人暮らしだとこれくらいみたいな目安をみかけるんですが、運ぶものが違うと本当に必要な量が変わるので、あんまり信じずに多めにもらうようにしときましょう。

 

どうしても基準が欲しいって人は、引越しをする人数 × 10個 + 5~10個 を目安にするといいんじゃないですかね。(1人の場合は15~20個、2人の場合は25個~30個みたいな感じですね)

 

その他の注意点は?

無料でもらえるダンボールですが、だいたい小・中・大とサイズが分かれていることが多いです。

 

僕の経験上、小と中を中心に小さめのダンボールをもらうことをおすすめします。と言うのも大きいダンボールは、運ぶのが大変なだけでなく、中身が多くなり底が抜ける心配があるので、あんまり重いものを入れれないというデメリットがあります。

 

またすき間ができやすく、食器などワレモノが多い場合も大きいダンボールは使いにくいですね。

 

ただおしゃれな人で、「服が普通の人より多い」なんて人は、何個か大き目のダンボールがあると便利ですね。

 

引越し業者からもらう場合のアドバイスまとめ

  • 契約後ならいつでも無料でダンボールがもらえる
  • 業者やプランによってもらえるダンボール量などまちまち
  • 必要なダンボールの量は見積もりのときにアドバイスをもらうといい
  • 一人の引越しなら15~20個、一人増えるたびに+10個くらいが目安
  • 小さめのダンボールを中心にもらうといい

 

 

お店からダンボールをもらう方法

スーパーやドラッグストアなどのお店から、捨てる予定のダンボールをお願いすれば無料でもらえることが多いです。

 

しかもものを販売するようなお店であれば結構どこでももらえます。(スーパー、ドラッグストア、コンビニなどなど…)

 

おすすめのお店はドラッグストア

ダンボールを無料でもらえるお店はたくさんあるものの、おすすめのお店はドラッグストアです。

 

理由としては…

  • 重い商品が多いのでしっかりしたダンボールが多い
  • サイズも小さすぎないことが多い
  • キレイ目のダンボールが多い

 

お店でもらうダンボールは、捨てるダンボールなのでもちろん文句を言うことなんてできません。

 

スーパーだと、野菜などが入った穴が空いたダンボールや、野菜などで湿ったり汚れたダンボールがたくさんなので結構使いにくいです。

 

コンビニだと小さめのダンボールが多い上、なぜか湿ったダンボールが多いです。(たまたまかもしれませんが…)

 

なので薬品などしっかり封をした重い商品を運ぶことが多い、ドラッグストアのダンボールが無料でもらうなら最強じゃないかなと個人的には思います。

 

あとホームセンターも大きくていいダンボールが多いという噂を聞いたことはあるのですが、商品としてダンボールを置いていることも多いので、ちょっと負い目を感じてもらいにくいなーと思ってます、笑

 

注意点

お店でも無料でダンボールを入手はできますが、ちょっと恥ずかしかったり、勇気は必要になります、笑

 

また引越し業者のときと同様に、引越しに使うダンボールは運びやすく、底の抜けにくい小さめのダンボールを中心にもらうことがおすすめです。

 

あとこれは人によると思いますが、ちゃんとお礼を言ったり、商品を買って帰るなど気遣いを忘れないことが気持ちよくやりとりできていいかなーと思います。

 

お店からもらう場合のアドバイスまとめ

  • サイズは中くらいから小さめのを中心にもらうといい
  • 頑丈そうなダンボールがおすすめ
  • なのでドラッグストアのダンボールが最強
  • やっぱりお願いするときはちょっぴり恥ずかしい
  • 無料でもらうのでお礼などの気遣いは大事

 

 

無料じゃなくていいから入手したい

「無料じゃなくていい、ダンボールの入手方法がわからないから知りたい」「なんか大変そうだし買おうかな」って人はホームセンターかもしくはAmazonなどでもダンボールは販売してます。

 

ダンボールって結構かさばるので、購入するならAmazonみたいなネットで購入するのがおすすめですね。

 

 

その他ダンボールの注意点

無料、有料関係なく、ダンボールは使い終わったら早めに処分しましょう。

 

なぜならダンボールってゴキブリを中心とした虫の原因になるからです。(ゴキブリのエサや産卵場所になります。)

 

そういう意味でもスーパーの野菜などで使ったダンボールは危険だよなーって思います。

 

あと大きさがまばらになるので、荷物をきっちりとは積みにくいのもマイナスポイントですね。

 

ちなみに引越し業者の場合、ほとんどの引越し業者は引越し後にダンボールの無料回収サービスもしてくれてるので、引越し業者を利用した人はダンボールの回収サービスを使うようにするのがおすすめです。

 

 

まとめ

引越し用のダンボールを無料でもらう方法についてまとめましたが、いかがだったでしょうか?

 

学生時代に引越しをするときは、とにかくお金をどれだけ節約できるかを中心に考えていましたが、今無料でダンボール下さいってするなら、引越し業者に依頼する方が全体的に楽だなーって感じます、笑

 

でもどの方法が一番いいってものでもないので、自分がいいと思った方法でダンボールを入手してもらって、引越しすすめるのが一番じゃないかなって思います。

 

もし迷う人や決めて欲しいって人がいるなら、ひとまず引越し業者を利用してダンボールを入手することをおすすめします。(いろいろ質問すればアドバイスももらえますしね)

 

もしよければ、次のような引越し方法ごとに解説もあるので、参考にしてみて下さい。

 

⇒単身の引越し料金、見積もり相場は?-安くする3つのコツ

⇒宅急便だけで引越しは可能?-メリットとデメリットまとめ

⇒レンタカーで引越しは本当に安い?ー引越し業者と比較してみた

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です