世帯主と筆頭者の違いって?夫が筆頭者、妻が世帯主はあり?

チャオ!ロンです(・ω・´)

 

世帯主と筆頭者ってよくごっちゃにならないでしょうか?てかそもそも世帯主とか筆頭者って何?って人ももしかしたら多いのかもしれませんね。

 

そこで今回はサザエさん一家を例に世帯主と筆頭者、またその違いについても解説しようと思います。

スポンサードリンク

世帯主とは

世帯主とは、言葉の通り世帯の代表で、代表としておかしくなく、生計を支えている人のことです。

 

また世帯とは、同じ住所で生活費を出し合って生活している集団のことです。

 

もっとわかりやすくサザエさん一家で例えると、世帯主はたぶんナミヘイさんでしょう。

 

そして世帯としては、ナミヘイ、フネ、サザエ、マスオ、カツオ、ワカメ、タラでひとつの世帯になります。

 

世帯は、住民票によって管理され、世帯主も住民票で確認することができます。

 

え?イソノ家は二世帯住宅じゃないの?

余談ですが、おそらくイソノ家はひとつの世帯でしょう。

 

そもそもひとつの世帯か二世帯かは、住民票で判断できますし、その方が確実です。(手続きを怠っていなければ…)

 

ただしイソノ家の住民票は現実に存在はしないので、実態で判断しないといけません。

 

実態で世帯を判断するのなら①同じ住まいに住んでいて②生活費を出し合っている必要があります。

 

アニメを見た感じだとどうやら①同じ家に住んでいるようですし②お金の出どころはわかりませんが、食卓の様子を見る限り生活費を出し合っているように見えるので、おそらくひとつの世帯ではないかと判断しました。

 

これで例えば隣に家があって、フグタ家はそこに住んでいるとか、きっちり食費や電気代を分けているなどの事実があれば、二世帯になります。

 

 

筆頭者とは

筆頭者とは、戸籍の一番最初に名前が載っている人、つまり戸籍の代表のことです。

 

そして戸籍は、親族関係を記録したもので、基本的に夫婦をひとつの集まりとして記録されます、また筆頭者の苗字が、その戸籍内の人の苗字になります。

 

これまたサザエさん一家で例えると、筆頭者はナミヘイさんとマスオさんでしょう。

 

戸籍としては、ナミヘイ、フネ、カツオ、ワカメでひとつの戸籍、マスオ、サザエ、タラでひとつの戸籍、つまりサザエさん一家は2つの戸籍の集まりということですね。

 

そしてナミヘイさんとマスオさんがそれぞれの戸籍の筆頭者となるわけです。(会社でマスオさんはイソノではなく、フグタと呼ばれているので)

 

筆頭者は、戸籍謄本や住民票により確認することができます。

 

 

戸籍と世帯の違いって何?

こちらにまとめたので、気になる方はぜひ参考にして下さいね。

⇒戸籍謄本=世帯じゃないって知ってる?戸籍と世帯の違い

 

 

世帯主と筆頭者の違い

世帯主と筆頭者は、さきほどの例からもわかるように、世帯主は世帯の代表、筆頭者は戸籍の代表で、そもそも違うものです。

 

ただその性質上、被る部分が多いのでごちゃごちゃになりがちなだけです。

 

それでもあえて比較するなら次のことが言えます。

 

世帯主と筆頭者の共通点

まず共通点としては、集団の代表という点です。実はそれ以外に明確に共通する点はありません。

 

世帯主と筆頭者の違い

必ず親族関係の代表かどうかの違い

筆頭者は親族関係の代表なのに対して、世帯主は必ずしも親族関係の代表とは限りません。

 

例えば一人暮らしでも、世帯主になりますし、彼氏や彼女と同棲していても、結婚していないなら親族関係ではないですが世帯主にはなれます。(いわゆる事実婚)

 

また彼氏彼女に限らず、一緒に住んで家計を一緒にすれば、友達、はたまたまったくの赤の他人でも世帯を作り、世帯主になることは可能です。

 

代表が代わるか代わらないかの違い

筆頭者は一度決めると、基本的に代わることがありません。

 

例え筆頭者が亡くなったとしても、戸籍上はその人が筆頭者のままになります。(なので筆頭者が亡くなっても苗字は変わりません)

 

反対に世帯主は、代えようと思えばいつでも代えることができます。

 

そして世帯主は現在その世帯を代表している人になるので、もし世帯主が亡くなってしまった場合、世帯主はその世帯の違う人へと変わるという違いがあります。

 

 

世帯主、筆頭者じゃないとできないこと

特にありません。

 

あくまで代表者を決めるというものなので、特に手続き上に世帯主又は筆頭者でないとできないと定められたことはないと思います。

 

 

夫が筆頭者で妻が世帯主ってあり?

全く問題ありません。

 

先ほどもお伝えしたとおり、筆頭者と世帯主はそもそも違うものです。なので筆頭者が夫、世帯主が妻ということもありえますし、その逆もありえます。

 

と言うか筆頭者がもし亡くなった場合、筆頭者はそのままなので奥さんが世帯主なんてケースも考えられます。

 

 

まとめ

筆頭者と世帯主の違い、伝わったでしょうか?ざっくりまとめると

  • 世帯主は世帯の代表
  • 筆頭者は戸籍の代表
  • なのでそもそも世帯主と筆頭者は違う

と言った感じでしょうか。

 

世帯主は、状況に応じて変えることが可能ですが、筆頭者は変更が非常に難しいので結婚の際の筆頭者を決める時は慎重に決めた方がいいと思います。

 

とは言っても筆頭者が苗字に影響があるくらいで、あとは名前が家族の書類に載ることが多い程度の違いなので日常生活ではさして気にするものでもないのでご安心を。

 

筆頭者についてもっとよく知りしたい人はこちらをどうぞ

⇒筆頭者とは-世帯主との違いは?筆頭者は住民票に載るの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です